2012/07/12

7月12日

こんばんは。村上です。
今日は午前中、島田君の家制作を手伝いました。


この画が良い。柱を支えているのは橋本君で、インパクトを持っているのが島田君です。




島田家の柱が立ち上がりました。島田方式の特殊な筋交いで支えています。
山と森みたいです。かっこいいです。


阿部君の家にはトタンの屋根がつきました。

一平君の家には、朝顔のプランターが置かれました。


そして午後は、僕は部屋にこもってちょっと×日町の家づくりとは別の作品づくりをしていました。明日東京でしごとがあるので、今日の夕方にいったん東京に戻ります。

村上

7月12日 阿部

いよいよ家が形になってきたので建前の餅まきを14日に行います。
そのための挨拶回りやらビラ配りを夕方にしたのですが、自分たちの説明をするのに苦戦しています。
まず自分たちがどこに所属する人間なのか?
なぜ新潟にやってきたのか?
どんな目的があって?
そこにどんな価値があるのか?


この場所に暮らすようになって施設の職員さんと話したり、子供と話したり、認知症の方と話す事もあります。
使う言葉は誰にでもわかる事が重要で、簡潔である事が求められます。
そして僕らを理解してもらうために相手を理解する事が早急に先決です。



7月10日の映像  http://youtu.be/vQIee2o5amw

07/12

シマです。

梅雨時期に屋外で作業をする、ということは
スケートリンクで将棋をするようなもんです。

つまり、中飛車のつもりでうった飛車がツルツルと滑り、桂馬を蹴散らしてトリプルアクセルをきめるのです。

これには真央ちゃんもビックリ。エアロは喜び庭駆けまわり猫はコタツで香車の匂いを嗅ぎます。

慌てふためいた王は言います

「待った!」

歩は声を揃えて言い返します

「待ったなし!!」

先ほど転ばされた桂馬がのっそりと立ち上がり
後ろ蹴りを飛車に。

くるくるくるくるとまわる飛車。

伊藤みどりとペアを組んでるのは角です。
伊藤がスパイラルをしている間に角行は竜馬へと様変わりし、


再び王は叫びます。
「待った!!!」

歩は声を揃えて言い返します

「俺たちはもう歩じゃない。
俺たちは、



と金だ!





丸ノコの替え刃のパッケージ。ヤバいセンス




7/12 ここでの生活 バスケ

ここでの生活のこと。大体8時前から、みんなで朝食を食べる。食事は三食、施設の給食をいただく。カロリーも栄養もばっちり計算されている感じで味もおいしい。そのあと、身支度をして作業を開始するのが9時過ぎごろ。12時過ぎに、昼食を食べる。そして大体いつも30分くらいの昼寝をする。そして午後の作業は6時前までやって、片付けをして夕食。最近は夕方になると、みんなで施設の裏で休憩しているときに近所の子ども達もそこにいて、一緒に遊んだりする。今日はバスケを少しやった(やらせてもらった)。

家にバスケのゴールを付けたいと思っている。今回の作品は「バスケ的」な考え方でいきたい。僕は中学生のときバスケ部だった。下手くそでユニホームもロクにもらえなかったけど。ちなみに高校からはラグビーをやっている。バスケはラグビーよりも動きが立体的だ。展開が早い。なにより、×日町の舗装された土地ではラグビーは出来ないけどバスケならできる。

夕食を食べたあとは、風呂に入ってこの文章を書く。8時以降外に出てはいけないので、今日は裏の小母さんにもらったお菓子が嬉しい。禁酒・禁煙でなかなかにストイックな生活だと思うけど、今のところ結構楽しめている。



シマの家の柱が立った。コンパネで作った筋交いが見た目的にかっこいい。

七月十二日

七月十二日(木)

雨のち晴れ
今日はひたすら壁材を打ち込んでおりました。
湿気が酷く、木材にカビが生えまくっておりました。
こうムシムシしているとイライラもたまってきます。
イライラがたまると大声で叫びたくなります。
でもホームの方々の迷惑になるので極力小さな声で叫びます。
木材を買いにいったり、ひとりで 車を運転してどこかまで行く時は
大きな声で歌いながら発散します。
中島みゆきの歌を歌って発散するのです。
ナカジマミユキノジダイヲウタウノデス。

明日も木を切りまくります。
居住スペースは割と早く仕上がりそうです。

今日は、晩ご飯を頂いてから近所の民家に
14日の夕方から行う建前のチラシを配りに自転車で近所を駆けまくりました。
建前とは、家の屋根が被ってから屋根の上から餅を投げて配るという行事です。
家が建つということでここは一つ、無礼講でもって気合いを入れたいと思います、

中 銀河


7/12

昨日は夕方、熱中症で終わりました。